top of page

【警告】※これを読む前に動画をはじめないでください)



セールスライター の金田貴美です。


巷では動画はいいよ、動画をやるべき!という言葉をよく聞くようになりました。

一方で、「動画がいいのはわかったけれど、どうすればいいの?何から始めればいいの?」といった質問をよく受けます。


そこで、ビジネスに動画を取り入れたいと考えている方へ、最初にやるべきことから、よくある間違い、やってはいけない動画活用法などをまとめてご紹介したいと思います。



動画のよくある間違い


動画と聞くとほとんどの方がYouTubeを思い浮かべるのではないでしょうか。またYouTubeと聞くと、ヒカキンさんやはじめしゃちょーさんなどの人気YouTuberのような動画を想像されるかもしれません。

実は動画には、ビジネス系とエンタメ系があります。

そして人気YouTuberのやっている動画は「エンタメ系動画」であり、企業のPRやビジネスとして使う動画は「ビジネス系動画」です。

「エンタメ動画」と「ビジネス動画」では、目的が全く異なるため、動画を始める上で注意しないといけないことは、発信する内容、仕方についてです。

ビジネス系動画とエンタメ系動画の違い


たとえばエンタメ系動画の代表とされるYouTuberの目的は、再生回数を増やし、目立つこと(有名になること)です。再生回数により報酬が左右されるため、彼らの作る動画の内容は、バズる内容や注目されるような派手な演出が多いのが特徴です。

一方でビジネス動画の目的は、動画によって顧客を教育したり信頼関係を築くことです。また必要な人にだけ正確な情報を届けることが目的ですので、再生回数の多い少ないは関係ありません。動画の内容は、悩みを抱えている人の問題解決のための動画であったり、商品や企業のことを知ってもらうための動画であるため、特別派手な演出も必要ありません。


普段から伝えたい内容・伝えている内容をそのまま動画で届けるだけです。それらを動画で発信するだけで、同じ内容でもテキスト(文章)で伝えるよりもより効果的に正確に、ありのままを伝えることができます。

ビジネス系動画とエンタメ系動画は、同じ動画でも目的がまったく異なるため、目的を間違えないこと。また「何を誰に伝えたいのか」というしっかりとした目的を持つことが、ビジネス動画を成功させる秘訣であり、とても大切です。


なぜ動画=YouTubeなのか?



アンケート回答者の8割以上の方が、動画はYouTubeを見ると答えています。 またJ:COMが発表した『テレビ視聴・スマホ利用に関する世代比較調査2019』によると、


・外出中・移動中にスマホで見ている動画 1位「YouTube動画」


そして、市場の答えはこちら。↓



上記の結果からみても、動画をやるならYouTube一択。


動画マーケティング=YouTubeマーケティングといっても良いでしょう。


ビジネスで動画をはじめようと思われている方へ少しでも参考になれば幸いです。



P.S.今回はビジネスで動画を活用するために必要なことについて紹介しました。次回は、ビジネス用YouTubeチャンネルを作るために必要な手順についてご説明していきたいと思います。



#動画 #マーケティング #ビジネス動画 #エンタメ動画 #YouTube  #よくある間違い #動画を始める前に読む #セールスライティング

bottom of page